ジャイロトニック
上質に身体を使うメソッド。新着!!
私にとって、一番重厚で繊細でリズミカルなエクササイズはジャイロトニックです。ジャイロトニックの資格取得のコースでは、ピラティスの資格取得コースのように解剖学用語は頻出しなかったのですが、後々内容を振り返りテキストを読み返 […]
Q)ジャイロトニックって難しいですか?
ジャイロトニックの複雑で優雅な動きをインターネットでみたお客様からの質問です。 A)運動経験の少ない方におすすめです。 力み過ぎる方におすすめです。 今まで経験したことのない身体の使い方に、心地よさを感じる方が多いです […]
背骨の動きをなめらかに(ジャイロトニック動画)
・デスクワークで凝り固まる背中。 ・寝返りが少なく目覚めた時に背中が痛い。 どちらも動かさないことによるもの。 私はトレーナー本位ながら、レッスン以外の時間に動かないことに違和感を感じる心身の獲得を目標にさせていただいて […]
良い姿勢は千差万別です
身体を固めやすい硬い人、柔らかい人であっても腕や手などが力んでいる人が多いです。例えばレッスン中に、座った状態で最少の努力で、身体への負担が少なく、芯が通ったような感覚になれる場所を探していきます。トレーナーは、ここだ! […]
肩が動かない、診断されても諦めないで
肩の怪我や痛みをきっかけに、後ろに上げたり、真横に上げたりしにくくなっていませんか?そのまま放置すると脳までも動かし方を忘れてしまいます。さらに小さく動かすのが通常の状態に設定されてしまいます。大きい関節を動かせなくなる […]
混雑する曜日について
最近、木曜日と日曜日にご予約が集中することが多くなっております。他の曜日につきましては余裕がございます。ご予定が分かり次第早めにご希望いただくことでご希望の時間が通りやすくなっております。 今後、会員様にできる限り満足し […]
なんでジャイロトニックを続けるか?
インストラクター、トレーナーと聞くと、本来より運動大好き、運動得意、身体が柔軟、などを思い浮かべる方もいるかと思います。実際、ジャイロトニックトレーナーの中には、3歳からダンスを始めエクササイズの振り付けも頭ではなく身体 […]
検索サイトに載りました🔍
・ロッテメディパレットが運営するFIT PALETTEの「仙川パーソナルジム」に掲載いただきました。 ・ホットヨガカレッジが運営する「ピラティス体験におすすめのスタジオ」に掲載いただきました。 仙川にスタジオをOPENし […]
年齢に差をつける姿勢
様々なアンケートで「姿勢」は大きな年齢判断の材料のようです。 しかし美容外科の力を駆使してもこれを治療するのは難しいし、整体で骨が整っても動きが変わらなければすぐに元通り。自分で動かす作業が一番の近道になるし、なにより身 […]

