良い姿勢は千差万別です新着!!
身体を固めやすい硬い人、柔らかい人であっても腕や手などが力んでいる人が多いです。例えばレッスン中に、座った状態で最少の努力で、身体への負担が少なく、芯が通ったような感覚になれる場所を探していきます。トレーナーは、ここだ! […]
肩が動かない、診断されても諦めないで
肩の怪我や痛みをきっかけに、後ろに上げたり、真横に上げたりしにくくなっていませんか?そのまま放置すると脳までも動かし方を忘れてしまいます。さらに小さく動かすのが通常の状態に設定されてしまいます。大きい関節を動かせなくなる […]
混雑する曜日について
最近、木曜日と日曜日にご予約が集中することが多くなっております。他の曜日につきましては余裕がございます。ご予定が分かり次第早めにご希望いただくことでご希望の時間が通りやすくなっております。 今後、会員様にできる限り満足し […]
筋肉だけをみるセッションは提供しておりません
昨年より神経学を学んでいます。皮膚の感覚、目、耳、鼻などの働きは、脳と深いつながりがあります。私たちは脳からの指令で身体を動かしているので、それらを軽視しては動きのご指導はできません。特に目の働きが改善することで身体の動 […]
なんでジャイロトニックを続けるか?
インストラクター、トレーナーと聞くと、本来より運動大好き、運動得意、身体が柔軟、などを思い浮かべる方もいるかと思います。実際、ジャイロトニックトレーナーの中には、3歳からダンスを始めエクササイズの振り付けも頭ではなく身体 […]
2025年GWの営業
GWどうお過ごしでしょうか?お客さまから多々お問い合わせをいただきますのでこちらにも載せておきます。 スタジオは水曜日を除き、GWも通常営業をしています。 ぜひ身体を整えにいらしてください。リフレッシュしてお休みを明けら […]
ピラティスセッションについて
動画を見ながら自宅でピラティスをされている方から「なんか違うと思いながらやっていた」というお声を頻繁にお聞きします。その直感を大事に、思い当たる方はぜひご相談ください。身体に無理が少ないエクササイズをお伝えいたします。不 […]